あしたでんきは電気代がお得だと言われてますが、ガスとのセットプランがあるか気になりますよね。
結論から言うとあしたでんきはガスとのセットプランはありません。
ただ、電気とガスをセットにしたいと思ってる人のほとんどは「電気代、ガス代を節約したい」ということではないでしょうか?
電気代とガス代はセットでなくても安くすることができます!
そこであしたでんきとの組み合わせでお得なガス会社を紹介していきます!
- あしたでんきはガスとのセットプランはなし
- ガス会社を決める時は比較サービスの利用が必須!
- 比較サービスを使うと同じ申込みでもキャッシュバックなどの特典あり
- 比較するなら「エネチェンジ」「ガスチョイス」で相見積もりしよう
あしたでんきとは?
あしたでんきとは運営元は「TRENDE株式会社」で東京電力のグループ会社になります。
東京電力のグループ会社ということで影響エリアは全国対応してるのが特徴です。
- 東京電力
- 東北電力
- 中部電力
- 関西電力
- 中国電力
- 九州電力
「シンプルにわかりやすく」をコンセプトにしていて、料金プランなども非常にシンプルになっています。
あしたでんきにガスセットはない
あしたでんきではガスとのセットプランは現在ありません。
ですが冒頭でお伝えしたように電気力会社とガス会社をまとめたい理由は電気代やガス代の節約かと思います。
必ずしもセットにすることで安くなるわけではありません。
電力会社とガス会社を最適に組み合わせれば両方の費用を節約することができます!
我が家も電力会社とガス会社は別々にしてます!
ちなみに電力会社とガス会社をセットにすることのメリット・デメリットは下記の通りです。
- 請求書が1つにまとめられる(メリット)
- セット割が適用される(メリット)
- かえって料金が高くなることがある(デメリット)
電力会社とガス会社のセット必ずしも安くなるわけじゃない
それぞれをセットにすることで請求書を1つにまとめられるのは支払い方法が現金の方にはメリットですね。
ただしクレジットカード払いや銀行引き落としの人からすると、実は手間は何も変わらないんですよね。
また、電気の使用量が少ない人や特定の条件によっては結果的に割高になるケースもあります。
そのため「セットで申し込むのがお得」かどうかは人によって異なります。
我が家も別々にしてる理由はそういった点を考慮してるからです。
都市ガス会社を比較したいなら相見積もり
ガス会社を探す際には必ず相見積もりをしてください。
その理由は下記の2点です。
- 住んでるエリアや月々の使用量、生活スタイルによってお得なガス会社が異なるから
- 相見積もりサイトからだとキャッシュバックなどを受けられるから
住んでるエリアが同じでも家族構成や使用量によって最適なガス会社は変わります。
そして相見積もりサイト経由で申込むことでの特典が意外と大きいので結果的にガス料金の節約にも繋がります!
最大30,000円もキャッシュバックされるケースもあります!
特典内容を含めて比較しながら選んでみてください。
初年度だけでなく2年目も要チェック
ガス会社を変える際のポイントは2年目以降の料金をチェックすることです。
それはガス会社の新規申し込みは初年度の利用に関する割引が多いからです。
そのため初年度はキャッシュバックなどで安くなるけど2年目以降はほとんど変わらないというケースもあります。
ガス会社を長く契約するのであれば2年目以降の料金もチェックしておくと節約効果がどれくらいあるかわかりますよ!
あしたでんきとおすすめのガス会社組み合わせ
ガスとのセットプランのないあしたでんきで契約した場合にお得なガス会社の組み合わせを紹介していきます。
レモンガス × あしたでんき
最もお得なのがレモンガスです。長く契約する人はお得になるガス会社です。
神奈川県の平塚に本社のあるレモンガス、もともとはプロパンガスの提供から始めて、2017年から都市ガスの提供も開始しました。
レモンガスの主な特徴はこちら。
- 料金が安い
- 提供エリアは東京地区
- 支払い方法はクレジットカード、口座振替
- 違約金はかからない
- 利用状況は公式アプリ
レモンガスの提供エリアは東京ガスの東京地区(東京・神奈川・埼玉の一部地域)が対象です。
ガス会社は契約初年度にキャッシュバックが適用され、2年目以降はあまり節約効果がないケースがあります。
レモンガスは初期のキャッシュバックは少ないものの月額費の節約効果が高い会社です。
東京電力とレモンガス(わくわくプラン)の料金比較はこちら。
使用量 | レモンガス 基本料金 | 東京ガス 基本料金 | 東京電力との差 |
---|---|---|---|
0〜20㎥まで | 759円 | 759円 | 0円 |
20〜80㎥まで | 1,041円 | 1,056円 | -15円 |
8〜200㎥まで | 1,208円 | 1,232円 | –24円 |
200〜500㎥まで | 1,834円 | 1,892円 | -58円 |
500〜800㎥まで | 6,015円 | 6,292円 | -277円 |
800㎥〜 | 11,865円 | 12,452円 | -587円 |
基本料金はガスを使った分に対して必ずかかってきます。
レモンガスの方がおよそ5%ほどお得です。
使用量 | レモンガス 基準単位料金 | 東京ガス 基準単位料金 | 東京電力との差 |
---|---|---|---|
0〜20㎥まで | 138円 | 145円 | -7円 |
20〜80㎥まで | 123円 | 130円 | -7円 |
8〜200㎥まで | 121円 | 128円 | -7円 |
200〜500㎥まで | 118円 | 124円 | -6円 |
500〜800㎥まで | 110円 | 116円 | -6円 |
800㎥〜 | 103円 | 108円 | -5円 |
東京電力よりも平均して単価は6円ほど安くなります。
これは基本料金と同じですがレモンガスの方がおよそ5%ほどお得です。
すなわち基本料金も単価も東京電力と比べて5%お得であることがわかりますね!
エネチェンジでガス会社を簡単シミュレーション
エネチェンジは料金シミュレーション時の入力情報が少なく非常に見やすい点が魅力です。
入力項目は「郵便番号」「1ヶ月のガス料金」だけです。
そして料金シミュレーションではキャンペーンによる特典と年間での節約額も知ることができます。
さらにエネチェンジ経由で申込むことでキャッシュバックを受けられるものもいくつかあるのでおすすめです。
※節約金額は月々の使用量によって異なるので、画像はあくまでもイメージです。
ガスチョイスで最大30,000円キャッシュバック
ガスチョイスの一番の魅力はweb申込みで最大30,000円キャッシュバックを受けられることです!
ガスチョイスではガスに関しての知識が豊富なプロの人たちが見積もりの手配や料金の交渉、調整などもガスチョイスで実施してくれます。
これも全て無料でやってくれるので申込する人は面倒なことがないのが魅力です。
僕みたいな面倒くさがりの人にはありがたい!!
電力会社・ガス会社はセットが良い!という人向け
請求書を1枚にまとめたり面倒な手続きをまとめたい人は電力会社とガス会社をセットにしましょう。
これに関しても「エネチェンジ」であれば費用などもまとめて比較することができるので利用してみてください。
その他にも楽天サービスをよく使う人は「楽天でんき」もおすすめです。
ガスとのセットプランが出たので楽天経済圏の人は検討してみてください。
まとめ
あしたでんきはガスとのセットはありませんが、申込み方法によって特典を多く受けられるので結果的に節約につなげることができます。
あしたでんきの電気代については月々の電気使用量が195kWh以上であれば大手電力会社よりもお得になります。
ファミリーであれば195kWh以上使ってる人がほとんどだと思うので、あしたでんきに乗り換えて電気代を節約しましょう!