最近、加齢のせいか髪の量が減ってきたと感じていませんか?
周りに相談しても「そうかな?」と言われることもありますが、毎日、髪を洗ったりセットしている自分が感じるのであれば間違いないでしょう。
対策したいけど発毛剤などの薬は値段も高い上に効果が出るかわからないから不安な方に、道具にお金をかけずに抜け毛を減らす方法をご紹介します。
本記事の内容
- お金をあまりかけずに薄毛対策をする方法
薄毛対策の中でもお金をかけずに実施したい人はマッサージがオススメです。
目次
ハゲ・薄毛の原因とは?
- 遺伝による抜け毛
- ヘアサイクルの乱れ
- ストレス
- 生活習慣
- 自分に合わないヘアケア
遺伝による抜け毛
私の家系もそうですが、父や祖父が薄毛である場合に、ご自身もそうなる可能性があります。
ただし抜け毛の量を減らすことは可能ですので、きちんとケアをしましょう。
ヘアサイクルの乱れ
ヘアサイクルとは髪が生えて抜けるまでの工程を指しています。
髪の毛には3つの期間が存在しています。成長期と退行期と休止期です。
それぞれの期間にはおおよその年月が決まっており、常に一定の周期で回っています。
ですが、この周期が乱れてくると細い髪の毛が生えてきたり、すぐに抜けてしまう髪の毛を生成してしまい、抜け毛に繋がります。
ストレス
仕事をしている人であれば、職場や交通機関、自宅や近隣環境など様々な所でストレスを感じる機会があるかと思います。
ストレスを感じると緊張状態になり、血行が悪くなり、充分な血液を送れず薄毛に繋がります。
生活習慣
食事や睡眠、飲酒や喫煙などの嗜好品は毛髪に影響を与えます。
例えば脂っこい食事をすると頭皮に脂が詰まり髪が生えづらくなります。
また、飲酒をするとアルコールを分解するために肝臓が働きますが、髪の毛を生やすために使われる成分を肝臓が使ってしまい、髪を生やす成分が足りず薄くなるとされています。
自分に合わないヘアケア
育毛剤やシャンプーを使っている人も多いと思いますが、育毛シャンプーは頭皮の汚れをとるために洗浄力の強い界面活性剤を使用しているため、必要な毛根ごととってしまい、髪が抜けるケースもあるので、今の症状と目的に合ったシャンプーを選ぶ必要があります。
節約での抜け毛対策のポイントは規則正しく徹底的に
正常なヘアサイクルに乗せて良い髪の毛を生成するためには規則正しい生活にすることが大事です。
私も職業柄、食べる時間の統一や充分な睡眠は日によってマチマチになってしまいますが、少しずつでも意識して近づけましょう。
バランスのとれた食事メニューにする
脂っこい食事や栄養が偏った食事は控えましょう。
また、どうしても取りづらい成分はサプリメントなどで補うのも大事なことです。特に髪の毛を構成する際に成長を活性化してくれる亜鉛は牡蠣やアサリなど貝類に多いのですが、あまり食べる習慣がない場合はサプリメントで。
合わせて読みたい記事
しっかりと睡眠時間を確保する
睡眠は体を形成するために非常に重要な要素です。睡眠はストレス解消にもなるためしっかり取るべきです。
ぐっすり眠るためには寝る前のスマートフォンを辞めたり、ヒーリングミュージックを聴いたりなど自身でリラックスできる方法を行なって睡眠につくと良いでしょう。
頭皮ケアは抜かりなく!
本来なら育毛剤や育毛シャンプーを使えると良いのですが、節約となるとここは料金を抑えたい所。
そこでここで紹介するのは道具に頼りすぎない頭皮ケアです。
合わせて読みたい記事
頭皮ケアには「頭皮ブラシ」がおすすめ
100円均一でも売ってる頭皮マッサージ用のブラシです。
頭皮に残った汚れを取ってくれるだけでなく、頭皮のマッサージ効果もあるため清潔かつ良い状態を保持できます。
シャンプーブラシ 頭皮ブラシ シリコンシャンプーブラシ
シャンプーは指の腹で洗う
シャンプー時は頭皮に傷をつけないために指の腹で優しく洗ってあげましょう。
たまに爪を立てて洗う人がいますが、頭皮に傷がついてしまうため気をつけましょう。
流し方に注意!シャンプーはしっかり流す
シャンプーの流し漏れは毛穴に詰まり、汚れになってしまうので、いつもよりも髪の毛を洗う時間は長くしましょう。
特に頭頂部や前髪は毛髪が抜けやすいのでしっかりと洗いましょう。
お風呂上がったら再びマッサージ!
ブラシで頭皮を洗うことでマッサージ効果はありますが、それだけではできないマッサージ方法があります。
頭皮は固くなると毛髪が抜けやすくなります。そのためマッサージをして血流を良くして、頭皮を柔らかい状態にすると健康的な毛髪が生え、抜けづらくなります。
ドライヤーは欠かさずに!
抜け毛が起きやすい頭皮の特徴は不衛生な状態であることです。
家の中でも湿気の多い部屋にはカビが生えるのと同じように、頭皮も湿気を多く溜めないような対策が必要です。
そのため、ドライヤーは欠かさずに行ってください。
ただし、至近距離で長時間かけると逆に頭皮を傷ませてしまうので、適度に離して行ってください。
病院でのAGA治療も有効
私はプロペシアの処方をしてもらうために病院に行きましたが、定期的なAGA治療はしませんでした。
それは当時、育児と仕事が忙しく病院に定期的に行く時間が作れなかったためですが、できるならやりたいと思いました。
具体的には前述した薬を処方してくれるだけでなく、直接頭皮のマッサージ等をしてくれます。
プロペシアなどは錠剤で内部から変えていくのに対して、こちらは頭皮に栄養となる薬品を使用して効果を上げていきます。
これらは「メソセラピー療法」や「HARG療法」と呼ばれ、発毛率90%を超えるとも言われており、現在注目されている技術です。
これはAGA治療をしている病院でしか受けることができないので、半年ほど試してみて実感できるなら続けて、実感できなければ辞めても良いかもしれませんね。
月々、約3,400円から行うことができるので、興味のある方は試してみてください。
私のハゲ・薄毛体験と改善策
私は何度か薄毛を強く実感する機会がありました。
一番感じたのは結婚して1年ほどした28歳の時に仕事も毎晩、終電近くで食事も不規則でお酒だけ飲んだり、お風呂も翌朝に入ったりを繰り返していることに加え、子供が生まれて睡眠不足が続いた時に髪の毛がドンドン抜けていき、人に見られたくないという気持ちになり、さらにストレスを溜める形になりました。
ハゲ・薄毛はストレスによって発症することもありますが、私は薄毛であることが逆にストレスに繋がっていました。
その時はお金を気にせず全力で対策をしました。
そして現在、35歳の頭皮はこのような感じです。
現在、サイトプラインの育毛剤だけ使いながら食生活や運動を取り入れることで、地肌の見えてる領域が狭くなりました。
以前はもっと地肌が見えていたので、実年齢よりも上によく見られていました。
育毛剤とケアの徹底と飲み薬
先にお伝えしておくのはかかった金額です。
半年で約7万円ほどです。節約とはかけ離れた金額ですね(笑
ですが、その当時は確実に毛量が増えていることへの実感を持っていましたし、髪をセットすることも非常に楽しかったです。
発毛剤サイトプラインの活用
発毛剤や育毛剤を何種類も試している水道橋博士がおすすめしていた発毛剤の一つ「サイトプライン」です。
私が使っている時によく書いてあったのは、営業の人が来るとこの液体を飲むらしいです(笑
伝えたいこととしては「体に安全な成分のみを使っているため、飲んでも平気」ということでした。
それを私も信じて使ってみました。これ単体での効果はわかりませんが、リアップなど有名所と比べると比較的安いため、活用しやすかったです。
合わせて読みたい記事

頭皮ケアは徹底的に
先ほど述べたようにシャンプーやお風呂上がりのマッサージとかドライヤーは徹底的にやってました。
どれだけ仕事が遅く終わろうともその日のうちにお風呂に入り、頭皮を休ませるようにしていました。
飲み薬「プロペシア」の活用
ハゲ・薄毛の友達に久しぶりに会った時に明らかに毛量が多くて、話を聞いたらこの薬にたどり着きました。
この薬は病院からでないと処方されず、AGA検査に行く必要があります。
これは毎日1錠飲むのですが、保険適用外のため全額実費です。
それが半年で約50,000円になります。半年後には再検診を実施する必要があり、約5,000円の診察料がかかります。
初期では髪が一時的に抜けて、その後に健康的な毛髪を生成します。副作用としては男性ホルモンが減るため、EDを発症するリスクがあります。
私は幸いにも初期の抜け毛も副作用もなく無事に処方することができました。
先ほど紹介したように近年ではプロペシアのジェネリックもあるため、以前よりも安価で入手することが可能です。
育毛剤などが使えるのであれば使った方が効果は高くなります。
自身の節約シミュレーションと照らし合わせて、負担にならない程度の物で実践することをオススメします。
まとめ
まずは体の健康状態を良くすることで抜け毛を防ぐことができます。
食事や睡眠は抜け毛に関係なく、人が生活をする上で重要な要素ですので、生活習慣の改善から「抜け毛対策」「体調管理」へ繋がるので、ぜひとも実践してみてください。
合わせて読みたい記事