皆さん、オーケーストアで買い物する時に損する支払い方法をしていませんか?
オーケーストアはそもそもの値段が非常に安く、ポイントがつかなくても十分なほどですが、2019年からLINE Pay(ラインペイ)やPayPay(ペイペイ)、楽天ペイなどのQRコード決済に対応しました。
それによってオーケークラブ会員による割引だけでなく、ポイントを獲得できるようになりました!
そこで「オーケーストアではどの支払い方法がお得なのか」を紹介しますので、皆さんも今後の支払い方法を検討してみてください!
本記事の内容
- オーケーストアの支払い方法
- QRコード決済のお得度を紹介
- QRコード決済をさらにお得にする方法
目次
【結論】楽天ペイかPayPayがお得!
先に結論だけ書いておくと楽天ペイかPayPayが最もお得になります!
まだアプリを使ってない、インストールしてない人は今すぐインストールすることをおすすめします。
追加で1.5%のポイントが付きます。具体的な方法等はそれぞれ記事に記載していきます。
オーケーストアとは?
オーケーストアとは関東を中心に展開しているディスカウントストアで、最近では「安い!」と評判で話題になっています。
おすすめの商品やお肉やお菓子などの価格がどれくらい安いのかを紹介していますのでご覧ください!
オーケーストアで使える支払い方法
オーケーストアで使える支払い方法はこちらです。
【QRコード決済】
- 楽天ペイ
- PayPay
- LINE Pay
【クレジットカード】
- VISA
- MasterCard
- JCB
- AMRICAN EXPRESS
- Diners
【電子マネー、交通系電子マネー】
- iD
- QUICPay
- Suica
- PASMO
- manaca
- SUGOCA
- TOICA
- nimoca
- Kitaca
- ICOCA
- はやかけん
【ブランドプリペイドカード】
- au WALLET
- ソフトバンクカード
- LINE Payカード
【商品券】
- ビール券
- お米券
支払い方法の中でも最もお得になるQRコード決済について、楽天ペイ、PayPay、LINE Payの3つを比較してみます。
それぞれネット通販やコンビニなどお得に使える場所は異なるので、オーケーストアで最もお得に使えるサービスを紹介します。
楽天ペイなら最大1.5%還元!
まずは楽天ペイですが、冒頭でもお伝えしたようにオーケーストアで使うなら楽天ペイがおすすめです。
還元率 | 還元内容 | クレカ還元率 |
0.5% | 楽天ポイント | 1.0% |
楽天ペイで決済すると200円につき1ポイントつくので、0.5%のポイント還元になります。
さらに楽天ペイに楽天カードを設定しておくとクレジットカードのポイント還元1.0%が加わります。
ただ楽天ペイを使っているだけだと0.5%ですが、楽天カードを連携すると1.5%になるのでより多くのポイントを獲得できます。
楽天カードを持っていない人はこちらより登録できます。
楽天ペイに楽天カードを連携しておくと、楽天ペイを使うごとにポイントが2倍ゲットできます!
楽天ペイも使えるお店がどんどん拡大しているので、これを機に登録しておくと色々と便利です!
楽天ポイントで支払ってもポイント還元を受けられる
楽天ペイで支払う時に楽天ポイントが貯まっていた場合、ポイントでの支払いができます。
クレジットカード利用時の1.0%のポイントはクレジットカードを利用していないのでつきませんが、ポイントを使って支払っても0.5%のポイントは獲得できます。
PayPayも最大1.5%還元!
PayPayも楽天ペイと同様に200円につき1ポイントのPayPayボーナスが獲得できます。
還元率 | 還元内容 | クレカ還元率 |
0.5% | PayPayボーナス | 1.0% |
それに加えて楽天カードを連携すると、クレジットカードのポイント還元率が1.0%なので最大1.5%のポイントをゲットできます。
クレジットカードからチャージする形式にする必要があります。チャージ方法を銀行などにしていると1.0%のポイントは獲得できません。
PayPayの強みはキャンペーン!
PayPayの利用者が増えたのは何と言ってもキャンペーンの特典が大きいことです。
過去には20%ポイントバックなどありましたね。
そのため通常のポイント還元に加えてキャンペーンでの還元が付くと、最もお得な支払い方法となります。
Yahoo!カードを連携しているとポイントは0%に
PayPayもYahooもどちらもソフトバンク系列のため、同系列のサービスを連携するとポイントが多く還元されることがありますが、2020年2月からPayPayにYahoo!カードを連携してチャージしてもポイントがつかなくなりました。
そのため、チャージ先のクレジットカードをYahoo!カードにすると1.0%のポイントを獲得できないので要注意です!
LINE Payは最大1.0%還元
LINE Payはオーケーストアで使うと最大で1.0%還元になります。
還元率 | 還元内容 | クレカ還元率 |
0.5%〜1.0% | LINEポイント | 0% |
LINE Payでポイントを1.0%獲得するためには、VISA LINEPayカードというLINEが出しているクレジットカードとLINE Payの連携が必須となります。
クレジットカード還元率が0%なのは、ネット利用時のみポイント還元の対象なのでオーケーストアでは対象外なのでご注意ください。
QRコード決済の支払い方法
オーケーストアでのQRコード決済の支払い方法は基本的に「バーコード読み取り」での支払いになります。
バーコードを表示して読み取ってもらう形式ではなく、こちらからバーコードを読み取る必要があります。
アプリ内の「スキャン」または「QR読み取り」のボタンを押して、店員さんより提示されたQRコードを読み取って金額を入力したら完了となります。
管理人からの一言
QRコード決済の場合お財布を出す必要がないので便利ですが、オーケークラブカードは財布から出さないといけないのはもどかしい所ですね。
ただ、今までオーケーストアではクレジットカードだとクラブカードの特典を受けられなかったので、ポイントを受け取れる仕組みができただけでもありがたいですね!
楽天ペイも使えるお店が増えてきているので、これを機に機に利用してみてください。