銀行で貯蓄する際にもっと金利の高い銀行で資産を増やしたいと考えていませんか?
そんな方におすすめなのがあおぞら銀行 BANK支店です!
今回はあおぞら銀行 BANK支店の良い所も悪い所も徹底解説していきます!
最後に私がおすすめする利用方法も紹介します。
本記事の内容
- あおぞら銀行 BANK支店の特徴
- あおぞら銀行 BANK支店の評判
- あおぞら銀行 BANK支店のおすすめの使い方
目次
あおぞら銀行とは?
今、銀行の中で最も注目を集めているのが「あおぞら銀行 BANK支店」。
登録方法はこちら
まずは基本的な情報について紹介します。
商号 | 株式会社あおぞら銀行 |
設立 | 1957年4月 |
拠点数 | 国内20支店、1出張所 |
資本金 | 1,000億円 |
私は1年前ほどに初めて知りましたが、実は設立から63年も経っている歴史のある銀行なんですよね!
そしてあおぞら銀行 BANK支店が注目される理由は群を抜いた金利の高さ!
そんなあおぞら銀行 BANK支店の金利の高さの理由や評判について紹介していきます!
あおぞら銀行BANK支店とGMOあおぞら銀行の違いとは?
まず初めに「あおぞら銀行」と検索するとあおぞら銀行 BANK支店とGMOあおぞら銀行の2つが出てきます。
私も提供元が違うだけで金利など同じだと思っていましたが、金利も手数料なども全く違うので要注意です!
GMOあおぞら銀行のメリットもありますが、今回は「あおぞら銀行 BANK支店」について紹介していきます。
普通預金と定期預金の金利
まず初めに気になるのが普通預金と定期預金における金利ですよね。
あおぞら銀行 BANK支店の普通預金と定期預金の金利はこちらです。
預入金額 | 金利 |
1円以上 | 0.2% |
6ヶ月 | 1年 | 3年 | 5年 |
0.15% | 0.2% | 0.15% | 0.15% |
定期預金を満期を迎える前に途中で解約した場合は、中途解約率の0.001%が適用されます。
そのため、途中で崩す恐れのある人は定期預金ではなく、普通預金で検討しても良いと思います。
普通預金の0.2%は業界の中でも最も高い金利となり、これがあおぞら銀行が注目されている一番の理由です!
大手銀行と比べるとその差は200倍!
なぜ高金利が実現できるのか
業界の中でも最も高い金利をなぜ実現できるのか。それはあおぞら銀行の方針やコンセプトにあります。
あおぞら銀行は従来、実店舗での運用がメインで特にシニアの方に支持されていた銀行でした。
今後はより若年層にも利用してもらえるように、「わかりやすいシンプルなサービス」を目指しつつ、業界でナンバーワンになるために高金利というわかりやすさを売りにしています。
他の銀行やGMOあおぞら銀行の場合は、銀行の預金額に応じたユーザステージがあり、手数料の無料回数が変動したりしますが、あおぞら銀行 BANK支店はランクなどなく誰でも同じ条件で利用できます!
今回、紹介するあおぞら銀行 BANK支店の提供するアプリ「BANk(TM)」のコンセプトは「お金も時間も賢く使って、幸せに過ごしたい」を実現するためのアプリとして登場しました。
このアプリも企業コンセプトと同じようにシンプルで使いやすい仕組みを実現しています。
ATM手数料と振込手数料
日々のお金の出し入れのしやすさは銀行選びにおいて重要ですよね。
高金利だからATM手数料が高いのではないかと思っている人もいるので紹介していきます。
ATM | 取扱時間 | 取引内容 | 手数料 |
---|---|---|---|
ゆうちょ銀行 | 8時〜21時 |
・入金 ・出金 ・残高照会 |
無料 |
セブン銀行 | 8時〜21時 |
・入金 ・残高照会 ・暗証番号変更 |
無料 |
・出金 |
[平日8時〜18時] 110円 [平日18時〜21時] 220円 [土日祝8時〜21時] 220円 |
||
その他コンビニ | 8時〜21時 | ・入金 ・出金 ・残高照会 |
金融機関の定める手数料がかかる |
ゆうちょ銀行のATMでは終日、手数料は無料となるのは嬉しいですね!
次は振込手数料です。
振込先 | 手数料 |
---|---|
同行あて | 無料 |
他行あて |
・最大 月3回無料 ※1 ・以降、157円 ※2 |
「同行あて」はあおぞら銀行同士で振り込んだ場合で、「他行あて」はあおぞら銀行から他行へ振り込んだ時の手数料です。
※1 条件を満たすと最大3回/月の手数料が無料になります。
BANK支店の残高が500万円以上で他行振込手数料が2回/月無料
Visaデビット利用が1回以上で他行振込手数料が1回/月無料
※2 あおぞら銀行に口座を持っていて、インターネットバンキングで振り込んだ時の手数料です。
窓口の場合、3万円以内だと550円、3万円以上だと770円。
他行振込手数料を無料にするのはなかなか条件が厳しいので、貯蓄する口座としてあおぞら銀行 BANK支店を使うのが良いと個人的に考えています!
利息はいつ入金されるのか?
普通預金や定期預金で得られた利息はいつ頃に振り込まれるのでしょうか。
預金方法 | 振込日 |
普通預金 | 2月、8月の第2金曜日の翌日 |
定期預金 | 満期日に一括 |
定期預金の満期日に一括振込は満期日が銀行休業日の場合は翌営業日に振り込まれます。
あおぞら銀行 BANK支店のメリット
高金利
一番の特徴はやはり高金利で資産を増やしやすい点が挙げられます!
普通預金の0.2%もそうですが、定期預金も1年であれば0.2%と高い金利を維持しています。
定期預金の場合は元本割れがないので、より安全で安定的に貯蓄したい人は定期預金も選択肢としてありですね。
シンプルな仕組み
あおぞら銀行 BANK支店のコンセプトにもあるように、シンプルな仕組みが利用者にとってはありがたいですね!
主にシンプルな仕組みとしては、
- ランク制度がない
- ATM手数料が一律
他の銀行の場合は預金額や利用回数に応じてランクが設定されており頻度が上がるとランクは上位になるものの、頻度が低い人の場合は手数料無料回数が少なく、金利が高くても手数料が多くかかり損することがあります。
しかしあおぞら銀行 BANK支店はランクがないため、ATM手数料は利用条件によって変わらず誰でも一律同じになっています。
ランクがあると「もっと使わなきゃ」と思い、必要以上に使ったりお金を出し入れすることにもなるので、煩わしさがないのは良いですね!
ゆうちょ銀行からのATM手数料が何度でも無料
ネット銀行の多くが無料回数に制限がついていますが、あおぞら銀行 BANK支店はゆうちょ銀行ATMならいつでも何度でも手数料が無料になります!
実はこれは非常にありがたいです!
ゆうちょ銀行のATMは全国で約28,000台ほどあるので、探せば最寄り駅にもあったりするので便利ですね。
Visaデビットで積立できる
積立は定期預金と異なり、お金に余裕がある時は金額を増やしたりと柔軟に対応できる代わりに、定期預金よりも金利は少し低めになっています。
あおぞら銀行 BANK支店ではBANK™ The Savingsという仕組みがあります。
これは定期預金のように複雑な手続きをせずに、金利もつく資産管理方法です。
まず目標金額の設定と積立方法を選択すると、それに合わせて毎月、積立を自動でしてくれます。
積立方法は3種類。どれも変動利率のため毎日その日の金利が適用されます。
- デビット積立
- 毎月定額積立
- 手動積立
デビット積立
デビットカードを利用した金額から一定率(%)を積み立てる仕組みです。
例えば、積立率を10%にして10,000円のお買い物をした場合、1,000円を積み立ててくれる仕組みです。
毎月定額積立
これは他の定期預金と同じように、毎月、決めた金額を積み立てる仕組みです。
手動積立
これは自分の好きな時に積立られる仕組みです。
臨時収入が入ったり節約できた時に入れたりできるのが特徴です。
積立方法が3種類もあるので、自分の生活に合った積立が選べるのは便利ですね。
あおぞら銀行のデメリット
逆にあおぞら銀行 BANK支店のデメリットも紹介します。
口座振替が対応してないサービスがある
例えば水道光熱費を銀行引き落としに設定する際に、サービスによってはあおぞら銀行 BANK支店が対応していないことがあります。
東京ガスや東京電力のように大手サービスなら対応しているものの、その他電力会社などは対応していない場合があります。
また、QRコード決済などの引き落とし先にも設定ができない物が多いので、支払い関連をあおぞら銀行に設定すると銀行を分散しないといけないため少し不便に感じるかもしれませんね。
金利がいつ下がるかわからない
現在の0.2%は非常に高い金利になっています。
そのため金利がいつ下がるかはわかりませんが、これは他の銀行でも同じ条件になります。
ただ、あおぞら銀行は業界ナンバーワンの金利にこだわっていくとのことなので、しばらくは高金利を維持していくと思います。
あおぞら銀行 BANK支店の評判は?
実際に使っている人の評判はどうでしょうか。
あおぞら銀行デビット月一で使えば一回手数料無料って良いな!学生ローンの一回しか使わないし、毎回それだけあおぞらに入れておく方が賢いな🙆♀️
— おかめパン (@ULmYWLEkcsktaXG) July 3, 2020
最近、メインバンクを金利が良いだけでイオンからあおぞらに変えたら、
あおぞら銀行ってゆうちょと手数料無料提携しとって、これまでイオン銀行のATM探すのでさえ結構苦労したのに、ゆうちょATMオンリーと言われると、すごい不便になったんよね😅
— たくちゃん〓 (@fuk_island22n) May 25, 2020
あおぞらネット銀行とても良い。自動積み立てが面白い。買い物金額の何%分を積み立てって設定ができてお金貯めたくなる仕組みになってる!アプリも使いやすそう。利率も普通口座で0.2とか…海外で使ってる銀行でも0.1だよぉ…!何より70万以上なら海外送金タダて!ありがたい…!👏👏👏
— y (@y100016) April 24, 2020
自分の口座、預金金利が高いからあおぞら銀行に変えたんだけど、pay系の引き落とし対応してない…盲点だった〜
suica はクレカにしたから良いが、paypayはあんまり使わなくなりそうだんだんだだん— まめっち@10m(修正8m) (@1m10161) July 14, 2020
他行での条件改変等もあり、あおぞら銀行 BANk支店の評価は現在良い方向に進んでいますね!
ちなみに現在、申込みが多いため、開設まで3〜4週間ほどかかるそうです。
現在キャンペーンも色々と実施しているのでぜひ検討してみると良いと思います!
管理人からの一言
あおぞら銀行 BANK支店の魅力についてはご理解いただけましたでしょうか?
我が家の銀行の使い分け方法についても紹介します!
メインバンクに「楽天銀行」で、貯蓄は「あおぞら銀行 BANK支店」に設定しています。
また、普通預金の金利が高いため、定期預金ではなく普通預金にして毎月定額を振り込んでいます。
説明の中でも書きましたが、あおぞら銀行は他行への振込手数料無料の条件がやや厳しいこともあり、貯蓄専用にしています。
楽天銀行は他行への振込手数料を無料にする条件が比較的、容易なことと楽天スーパーポイントの倍率も上がるのでメインバンクにしています。
銀行の金利は1%未満ではありますが、金額が上がっていくとバカになりません。
条件の良い銀行があるうちに一度、検討してみてください。