鶏肉(もも、むね肉)の下味冷凍レシピ12選。時短調理で時間も節約!

この記事で解決できる悩み
  • 下味冷凍ってそもそも何?
  • 下味冷凍の賞味期限ってどれくらいもつの?
  • 鶏肉を下味冷凍する時に気をつけることは?
  • 鶏肉の下味冷凍でおすすめの調理方法は?
しんち
しんち

下味冷凍って時短調理のイメージががあるけど作れるメニューも多いんですね!まとめて作れるから解凍して焼くだけといった手軽さもありがたいですね。

下味冷凍の中でも相性が良くて人気の「鶏肉(もも、むね)」について、下味冷凍する時のポイントとおすすめレシピを紹介していきます!

下味冷凍の基本的な知識は既に持っており、レシピだけを先に見たい人は「鶏肉(もも肉)の下味冷凍おすすめレシピ」からご覧ください。

下味冷凍とは?

下味冷凍とは食材に下味をつけて冷凍する調理方法です。

毎日の献立をいちいち考える手間が省けてまとめてご飯の準備ができたり、肉により一層味が染み込んで柔らかくしたり料理時間をカットできるなど様々なメリットがあり、近年特に注目を集めています。

鶏肉を下味冷凍した時の保存期限はどれくらい?

鶏肉の保存期限は冷凍方法によって異なります。

加工せずにそのまま冷凍した場合は約2〜3週間、下味調理をしてから冷凍した場合は約3〜4週間が目安になります。概ね3週間前後で食べ切れば問題ありません。

ただし後述する下味冷凍のポイントで解説するように冷凍時の鮮度によって保存期限は変わってきます。

鶏肉を下味冷凍するポイント

鶏肉を下味冷凍する時のコツと注意点を解説します。鶏肉は柔らかく味が染み込みやすいことから下味冷凍に向いてる食材です。そんな鶏肉をより美味しく召し上がるために理解しておきましょう。

  • 鮮度が良いうちに急速冷凍
  • 空気をしっかり抜く
  • 半解凍で調理する
  • ゆっくり解凍する
  • 平らに広げる

解凍から調理までの理想的な流れは下記の通りです。

冷凍庫から冷蔵庫に移動して解凍する

室内解凍でなく冷蔵庫で少しずつ解凍する。中心は特に固くなっているため冷蔵庫で時間がかかりすぎる場合は専用グッズを使うと時短で解凍できます!

半解凍で調理する

水分や肉の成分を残すために半解凍状態で調理する。

鮮度が良いうちに急速冷凍

冷凍する際は急速冷凍室に入れるか金属かステンレスのトレイ(バット)に置いて冷凍すると、熱が伝達しやすくすぐに冷凍できるのでおすすめです。急速冷凍することで肉から出るドリップ(血)を最小限に抑えることが出来るので鮮度を保てます。

鶏肉の下味冷凍は基本的に3〜4週間ほど持ちますが、これは購入してすぐなど鮮度が良い状態で冷凍した場合なのでお間違えないように。

空気をしっかり抜く

保存時に空気が入っていると酸化してしまい鮮度が落ちてしまいます。

冷凍する袋はジップロックのような密封できるが最もおすすめです。

タッパーだとフタの隙間から空気が入ってしまうため酸化の恐れと液モレになるので要注意です。更にはかさばるって収納しにくいです。

ジップロックでなくても類似する商品が100円均一でも販売してるので見てみてください。

半解凍で調理する

解凍しきると水分と肉の成分が流れ出てしまいます。中心が少し固まっている半解凍状態で調理すると美味しさを維持できます。

解凍する時は外から溶けていきますが中心は結構固まってるので解凍するまで時間がかかります。その間に外側が傷んでくるので痛む前に調理するのがポイントです。

ゆっくり解凍する

解凍する時は電子レンジなどの解凍を使わずにゆっくり冷蔵庫での解凍がおすすめです。冷蔵庫で解凍する場合は半日〜1日かかります。

カチカチの状態から電子レンジで解凍するとドリップ(血)と水分が出て、肉の成分と肉に含まれる水分が流れてパサパサになります。

解凍し忘れた!早く解凍したい!という時は専用グッズを使うと室温解凍の1/3の時間で解凍できます。

平らに広げる

下味した味付けがまんべんなく広がるように平らにして冷凍しましょう。さらに平にしておくことで冷凍庫に入れやすくなります。

鶏肉(もも肉)の下味冷凍おすすめレシピ

鶏肉のおすすめレシピを紹介していきます。今回は鶏もも肉と鶏むね肉でわけて紹介します!

もも肉の照り焼き

鶏もも肉の中でも美味しくて簡単に作れることから人気が最も高いですね!調味料も特別な物が少なくて誰でも作れるのもポイント。

鶏もも肉の照り焼き
参照:マカロニ
材料
  • もも肉 1枚分
  • 醤油 大さじ2
  • 酒 大さじ2
  • みりん 大さじ2
  • 砂糖 大さじ2

しんち
しんち

タレがしっかりと染み込んで我が家でも子どもたちの大好物です!

もも肉のネギ塩

もも肉のネギ塩
参照:マカロニ
材料
  • もも肉 1枚分
  • 醤油 大さじ2
  • 酒 大さじ2
  • みりん 大さじ2
  • ごま油 大さじ2
  • 鶏ガラスープの素 小さじ1
  • 塩 ひとつまみ程度
  • しょうが お好みで 小さじ1
  • にんにく お好みで小さじ1

もも肉の唐揚げ

もも肉の唐揚げ
参照:DELISH KITCHEN
材料
  • もも肉12枚分
  • しょうが 大さじ1
  • にんにく 大さじ1
  • 醤油 大さじ2
  • 酒 大さじ2
  • 片栗粉や小麦粉 適量

ガーリックバターチキン

ガーリックバターチキン
参照:DELISH KITCHEN
材料
  • もも肉 12枚分
  • バター 10g
  • にんにく 小さじ1
  • 酒 大さじ1
  • みりん 大さじ1
  • 砂糖 小さじ2
  • 醤油 大さじ2

もも肉のバターポン酢

もも肉のバターポン酢
参照:Nadia
材料
  • もも肉1枚分
  • いんげん 56
  • しめじ 適量
  • バター10g
  • ポン酢 大さじ3
  • 砂糖 小さじ1
  • 塩胡椒 適量

ジップロックに入れる際はいんげんを先に入れるといいです。そうすれば、焼く時はお肉を先に焼いて、後からいんげんを入れて焼く事ができます。

鶏肉(むね肉)の下味冷凍おすすめレシピ

もも肉と違ってむね肉は安価ですが、パサパサなイメージがありますよね。少し歯ごたえがあって口の中に残る感覚というか…すみません、うまく表現できませんが。

むね肉を大量に買ったらそのまま冷凍するのではなく、あらかじめ下味をつけておくことで、柔らかく、美味しくなるんです!

むね肉の唐揚げ

むね肉の唐揚げ
参照:kurashiru
材料
  • むね肉 1
  • 酒 大さじ2
  • 醤油 大さじ2
  • にんにくチューブ 3㎝程 orお好み
  • しょうがチューブ 3㎝程 orお好み
  • 小麦粉や片栗粉 適量

むね肉のマヨポン

むね肉のマヨポン
参照:DELISH KITCHEN
材料
  • むね肉 1
  • 片栗粉 大さじ2
  • ポン酢 大さじ1
  • マヨネーズ 大さじ1
  • 酒 大さじ1
  • 砂糖 大さじ1
  • しょうがチューブ 2㎝程

お好きなきのこや野菜も一緒に入れて冷凍しても美味しいですよ。

その際はジップロックに先にきのこや野菜を入れて次にむね肉を入れてください。そうすれば、むね肉→野菜などの順に時間のかかるものから焼くことができます。

むね肉のネギ塩

むね肉のネギ塩
参照:にぎりっ娘
材料
  • むね肉 1
  • ネギ 1
  • みりん 大さじ1
  • 酒 大さじ1
  • 鶏ガラスープの素 小さじ1
  • しょうが 1㎝~2㎝程
  • にんにく 1㎝~2㎝程
  • 塩 少々

むね肉の味噌マヨ

むね肉の味噌マヨ
参照:にぎりっ娘
材料
  • むね肉 1
  • 味噌 大さじ3
  • マヨネーズ 大さじ3
  • 酒 大さじ1
  • 砂糖 大さじ1
  • にんにく 12
  • しょうが 12

むね肉の甘辛醤油

むね肉の甘辛醤油
参照:Nadia
材料
  • むね肉1
  • 醤油 大さじ2
  • みりん 大さじ2
  • 酒 大さじ1
  • 砂糖 大さじ1
  • にんにく(お好みで) 12

むね肉のケチャップ煮

むね肉のケチャップ煮
参照:週末の作り置きレシピ
材料
  • 酒 大さじ1
  • 醤油 大さじ1
  • ケチャップ 大さじ3
  • みりん 大さじ1
  • バター 適量

鶏肉の豆知識

冷蔵庫よりも冷凍庫に食材が入っていたほうが、冷蔵庫の電気代の節約になります。理由は、冷凍された食品が保冷剤的な役割になり冷気を出してくれるからだそうです。

簡単にご飯を作れる上に電気代の節約になるので一石二鳥!

まとめ

我が家は子供がまだ小さいので、気持ち甘めに作っています。

その方が残さず食べてくれますよ。

また、下味することで味が染み込みお肉も柔らかくなっている気がします。とても食べやすいので、皆さんぜひ作ってみてください。

次回は、業務スーパーのむね肉の下味冷凍レシピをご紹介します!